こんにちは。
ファッションアナリストの七理悠介です。
2018年も残すところわずかになりましたね。
昨日が仕事納めだった方も多かったのではないでしょうか?
今年はどんな一年でしたか?素敵な年だったでしょうか?
今回はファッションに関係なくて恐縮なのですが、読者の皆さんへの感謝、その他雑記みたいな内容になりますのでご了承ください。
いつも真面目に真摯な気持ちで記事を書いているつもりなのですけれども(全然伝わっていなかったらすみません)今回は何のファッションテーマもないので、いつもよりもっと気軽に書きます。
まさか多くの方にブログを見てもらえるなんて思いもしなかった…
このブログを始めた当初は、見てもらえる読者の方がいるのだろうか?何か役立つ情報を発信できているのだろうか?と不安だらけでした。
それが幸運なことに、想像していた以上にたくさんの方にブログを読んでいただけるようになり、ビックリしていると同時にとても嬉しく感じています。
なにより一番嬉しかったのは、ブログを読んでいただいた読者の方からコメントや応援メッセージをいただいたことです。
顔の見えないネット上で初めは暗闇に向かって話しかけているような感覚でしたが、このことによって人との繋がりを感じ、そして最大の励みになりました。
今後もファッションを好きな方・興味のある方、もしくはそうでない方も、誰でもお気軽にコメントくださいね!
ありがたいことに質問・リクエストをいただくこともありました。
私に分かることであれば誠意を持って回答させていただきますし、難しい内容であっても足りない頭を使って精一杯考えて答えさせていただきます。(それでも本当に分からないことはすみません、その際は素直に分からないと白状致します)
現実に寄り添った普通の大人が再現できる提案を
当ブログは抜群におしゃれなファッショニスタを目指す方には不足な内容が多いので、そういった方が見ると非常に退屈でつまらないものに映ると思います。
また、逆に地味なファッションがお好みの方に対しても、ベーシックを基本としながら人との違いを考えたコーディネートやアイテム紹介が多いので、差別化なんて要らないよというニーズには応えられない内容かもしれません。
世の中にファッションについて紹介しているサイトやブログは数多くあり、どれも私の拙い文章よりも分かりやすく伝わるものばかりかもしれませんが、求めているファッションがそのどちらとも違う方にとって寄り添うような存在でありたいと願っています。
そのためにこれからも色々なことを提案していきます。
服を選ぶ・着るということに対して丁寧な姿勢で向き合いたい
「着る物を選ぶということは、自分の生き方を選ぶこと」とファッションデザイナーのココ・シャネルは名言を残しています。
これは私の哲学にもなっており、何のために服を選ぶのかを忘れさせない大好きな言葉です。
私たち普通の大人が本当に素敵に見える服を着ることで、普段の日々がさらに楽しく喜びに溢れたものになるような提案をできたら幸いです。
ぜひこれからも参考にしてみてくださいね!
みなさんも良い年をお迎えください!