ヘアスタイル

大人におすすめの髪型はパーマ!ヘアセットが簡単でボリュームも出せる!

こんにちは。

ファッションアナリストの七理悠介です。

 

普通の大人にとって「ヘアスタイル(髪型)」って重要ですよね。

洗練された印象を与えるためには、着ている服だけではなくヘアスタイルも大切になってきます。

人に与える印象が最も大きい「顔」に最も影響してくるので、とても大事な要素です。

今回は、大人におすすめのヘアスタイルをご紹介します。

 

大人におすすめのヘアスタイルは「パーマ」

大人のヘアスタイルには「パーマ」がおすすめです。

パーマと聞くと、一昔前のようなクルクルパーマを想像する方もいるかもしれませんね。

しかし、最近のパーマは全然違います。

 

緩めのパーマで、髪に「適度なボリュームを出す」ことが出来るため、若い時に比べて髪が細くなってきがちな我々大人世代には有効です。

パーマをかけて髪型のベースが出来上がっていると、自分でヘアスタイリング剤を使う時にもセットしやすくなります。

それに、直毛の方であれば、「髪がペタンとなってしまってセットしにくい」というのが大変です。

これについても、パーマがかかっていることにより、「ある程度髪の毛の流れが作れる」ので、スタイリングには効果的になります。

 

様々な髪のタイプの方に対してパーマは有用性が高いです。

私も改めて振り返ってみると、中学生の時からずっとパーマをかけ続けており、長年スタイリングに活かしています。

やはりパーマをかけていることにより、ヘアセットが圧倒的に楽なんですよね。

私自身は直毛ではなく「くせ毛」なんですが、それでもパーマによって「ボリュームがさらにアップする」「くせ毛とは違い、計算された方向に髪の毛の流れが作られている」ため、時短でヘアセットを行うことが可能で便利です。

 

ドライヤー次第でパーマの見え方の調整ができる

仕事柄、パーマスタイルが難しいという方であっても、緩めのパーマならある程度はかけられると思います。

というのも、パーマって「ドライヤー」次第で見え方が変化するからです。

 

お風呂上がりにドライヤーを行う際、しっかりとドライヤーの風を当てて、髪の毛を伸ばすように乾かすと、パーマが弱まり意外と目立ちません。

「この人、くせ毛の人なんだろうな」くらいにしか思われないはずです。

逆を言うと、ドライヤーをあまり当てないで、毛先が若干濡れているくらいでヘアセットを行うと、パーマらしい「ウェーブ感」のあるスタイリングができます。

 

私自身、結構強めにパーマをかけているんですけれども、平日は「ドライヤーをしっかりと行なった、カッチリ感のあるスタイリング」、休日は「ウェットな髪のままヘアセットを行なった、抜け感のあるスタイリング」をすることが多いです。

そのため、仕事で付き合いがあって、休みの日に初めて会った方には「パーマをかけていたなんて知りませんでした」とよく言われますね。

つまり、オンの日は「しっかりとドライヤーをして、パーマをあまり出さないスタイリング」を、オフの日は「ドライヤーで乾かしすぎないようにして、パーマをさらに活かしたスタイリング」を、などのように使い分けることが可能です。

 

パーマのかかりが悪い・直ぐにとれてしまう人は「かけ直し」が有効

髪質などによっては「パーマのかかりが悪い」という方がいます。

実は私も、美容師の方にいつも「パーマのかかりが悪い髪質ですね」と言われるんです。

そのため、ちゃんとパーマがかかるまで薬剤を長めに浸透させてもらうなど、適宜調整してもらいます。

ただし、パーマ薬剤って「ある程度時間をかけると、それ以上放置してもパーマのかかり具合は変わらず、髪の毛にダメージを与えるだけ」になってしまうので注意です。

 

その他、様々な理由でパーマをかけても、直ぐにパーマがとれてしまいがちな方がいますね。

そうした場合、ほとんどの美容室では無料で「かけ直し」ができます。

「1週間以内」くらいであれば対応してもらえる所が多いので、パーマが早々にとれてきたと感じたら、直ぐに電話して相談してみると良いですね。

 

どの美容師の方にも「パーマがかかりにくい」といつも言われているケースであれば、そのことをあらかじめ伝えておくのも有効だと感じます。

そうすれば、それに応じた「パーマ薬剤の浸透時間」「パーマ用ロッドの大きさ」を選択してくれるはずです。

 

パーマは2〜3ヶ月おきにかけ直すのがおすすめ

どんな髪質の方であっても、当然しばらくしたらパーマはとれてきてしまいます。

したがって、「定期的にパーマをかけ直す」のが効果的です。

期間については髪の長さにもよりますけれども、男性のようなショートヘアであれば「2〜3ヶ月おき」にかけ直しを行うのが良いのではないでしょうか。

 

いずれにせよ、髪のカットで美容室を訪れることになるでしょうから、その際「そろそろかけ直したほうが良いですか?」と相談してみるのが良いと思います。

パーマをかけていたとしても、少なくとも「1〜2ヶ月に1回」くらいは定期的なヘアカットが必要です。

私はだいたい「45日」を目安にヘアカットを行なってもらうと決めています。

 

素敵なパーマで大人っぽい洗練されたヘアスタイルにしよう!

パーマをこれまでかけたことのない方というのも、意外と少なくないのではないでしょうか。

そうした方であっても、一度パーマを試してみると、ヘアセットの簡単さを実感して気に入ってもらえると思います。

洗練されたヘアスタイルというのは、そのまま洗練されたイメージに繋がりやすいものです。

パーマはヘアスタイルを整えるのに非常に便利で、様々な髪についての悩みの解消になります。

我々大人世代だからこそ、パーマをもっと活用するのがおすすめです。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

-ヘアスタイル

© 2025 大人のためのファッションブログ