コスメ・ビューティ

メイクで誤魔化せない男性はスキンケアを!おすすめコスメをレビュー!

2020年1月14日

こんにちは。

ファッションアナリストの七理悠介です。

 

寒くて乾燥が気になる時期ですね。

乾燥時期になると、特に目立つのが「肌の保湿不足」です。

特に何もケアをしていなくて、白く粉ふいてしまっている肌の方って、意外と少なくないのではないでしょうか?

どんなに良い洋服を着ていても、これでは清潔感がなく素敵には見えないので、しっかりとスキンケアを行いましょう。

 

メイクで誤魔化せない男性だからこそスキンケアは重要

そもそも、男性でスキンケアを行わない方って、非常に多いですよね。

「面倒くさい」というのが本音なのだと思います。

その他にも、「男がスキンケアなんてするもんじゃない」と考えている方も、一定数いるのではないでしょうか。

 

しかし、男性は女性のようにメイクをしません。(ベースメイクくらいはしても良いのではないかと私は考えていますが)

そのため、「どれだけ素の状態を磨いて、素敵に見せることが出来るか」が重要です。

常に「ノーメイク」、つまり「すっぴん」の状態で人から見られるわけですから。

そういった観点からは、ある意味、「女性よりも男性のほうがスキンケアに気を配るべき」だとも言えるかもしれませんね。

 

余談ですが、女性はメイクでも「抜け感」を演出することが出来ますが、男性はメイクをしないので、それができません。

それゆえに、女性のファッションの構成・コーディネートの組み立て方と、男性のそれとでは性質が異なってくるんですよね。

ここを理解してファッションと向き合うことによって、より一層コーディネートが洗練されてきます。

男性がこの「抜け感」を表現するための大きなポイントとなるのが「ヘアスタイリング」です。

服が似合わない原因はヘアセット!髪型のミスマッチがおしゃれを難しくする!

 

服を新たに1着購入するより、スキンケアを始めたほうが印象は良い

どんなに素敵な洋服を着ていても、肌が荒れていては清潔感がなく、印象はなかなか良くなりません。

「清潔感」とは、着ている洋服だけではなく、顔・肌・髪等全てが「整っている」と感じることだからです。

清潔感とは印象が「整っていると感じる」こと!顔・服装・肌・髪等の全てが要素!

したがって、服にばかりお金をかけていて、それ以外が手抜きであれば、人に好印象を与えるのは難しくなります。

だからこそ、手持ちのアイテムを増やそうと服を新たに1着買い揃えるより、スキンケアを始めることのほうが重要です。

そのほうがずっと印象にはプラスに働きます。

 

とはいえ、どれを使ってスキンケアを始めればいいのか分からないと、億劫になってしまうはずです。

そこで、私がこれまで色々なスキンケアを試してきた中で、特におすすめのコスメをご紹介します。

 

メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔

まず、スキンケアを行う上で、基本中の基本ともいえるのが「洗顔」ですよね。

ちゃんと洗顔をしないままだと、「ニキビ」などの肌トラブルになりかねません。

数多くある洗顔料の中でも、特にイチオシなのが「メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔」です。

リーズナブルながらとても優秀な洗顔料で、長年愛用しています。

 

ニキビの原因となる「アクネ菌」を毛穴の奥まで殺菌し、炎症を抑えることによりニキビを防いでくれるのが特徴です。

「うるおい成分」が配合されているため、肌がつっぱりません。

ほんのり「シトラスの香り」がするのも、洗顔する際に爽やかで気持ち良いですね。

 

とても人気のある洗顔料で、「この洗顔料じゃないと肌トラブルが出てしまった」という方も少なくないのではないでしょうか。

私はこの洗顔料が大好きなので、常に数本はストックするようにして切らさないようにしています。

 

無印良品 / 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

化粧水は今まで本当に色々なものを試してきましたが、「無印良品」「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」が特におすすめです。

無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

「保湿力が高い・肌トラブルが少ない・価格がこなれている」で、総合的に素晴らしい商品だと感じます。

たまに他のものを試してみたくて色々と使ってみても、最終的にはこれに戻ってきてしまいますね。

 

無印良品の中でも、長年大定番の人気商品であるのも納得のクオリティです。

だから私は、人から「スキンケアを始めたいんだけど、何か良いものないですか?」と聞かれれば、いつもこれをおすすめしています。

これからスキンケアを始める方には、まず最初にこれを試してみて欲しいですね。

 

化粧水は「チマチマとケチって使う」のはあまり好ましくなくて、「充分に効果を発揮するようにたっぷりと使う」ことがポイントになります。

化粧水を取った手で肌を押さえるようにしてから、たっぷり充分な量で保湿してみてください。

 

もし、「化粧水のしっとりとした感じが苦手」という方であれば、同じ無印良品の中でも「さっぱりタイプ」がおすすめです。

無印良品 化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ

無印良品 乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ

 

薬用ユースキンS クリーム

保湿をしたら、その後に必ず「肌にフタをする」ことを忘れないようにしないといけません。

水分を入れた肌にフタをしないと、せっかく保湿したのにキープできないからです。

おすすめなのは「乳液」よりも「保湿クリーム」で、「薬用ユースキンS クリーム」が使いやすいと思います。

ベタつかずサラッとしていて、使い心地の良い保湿クリームです。

「赤ちゃんの肌にも使える」というくらい肌に優しいため、安心して使えますね。

私は顔だけではなく、全身のスキンケアにも使っています。

 

CLINIQUE / clarifying lotion 2

リーズナブルな価格帯ではないんですけれども、1つだけ紹介しておきたいものがあります。

デパコスブランド「CLINIQUE(クリニーク)」「clarifying lotion 2(クラリファイング ローション2)」です。

クリニークでも定番人気の拭き取り化粧水ですね。

洗顔では落としきれない「古い角質・汚れ」を拭き取れます。

 

タイプ2は「乾燥もオイリーもカバーできる混合肌用」で、男性にも女性にもおすすめです。

肌トラブルを改善してくれるため、リーズナブルな化粧水しか使ったことない方にもぜひ試してみて欲しい名品だと感じます。

アルコールフリーではないですが、しみることなくスーッと肌に馴染む感覚が心地良いです。

 

そこそこの価格がしますけれども、初めて使った時に感動した商品でした。

毎日ではなくても効果は感じられるので、「肌トラブルが起きた時だけ」「自分へのご褒美に週に1度だけ」という使い方だと長持ちします。

女性へのプレゼントとしても喜ばれると思いますし、パートナーと一緒に共有して使うなんていうのも素敵ですね。

 

服に袖を通す前に、しっかりとスキンケアを行おう!

清潔感を失わないためにも、ちゃんと日々の生活の中でスキンケアを行いましょう。

洗練された大人は、おしゃれな服を着るよりも先に、肌をしっかりとケアすることが重要です。

一日たった数分のスキンケアで肌は整います。

面倒に感じたとしても、毎日の習慣にしてしまえば苦にはならないので、「いつかちゃんとしよう」ではなく、今日から実践してみてください。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

-コスメ・ビューティ

© 2025 大人のためのファッションブログ