スーツスタイル

麻布テーラーのパターンオーダーシャツフェアは利用せず、オーダーするなら通常時に定番生地がおすすめ!

2019年2月18日

こんにちは。

ファッションアナリストの七理悠介です。

 

前回、スーツスタイルにおけるオーダーの意義についてご紹介しました。

スーツやシャツのオーダーメイドは既成品よりも良いのか?メリット・デメリットについて認識しておこう!

その際、初めてのオーダーには、スーツよりも先にドレスシャツを作ってみることをおすすめしました。

今回は、実際にオーダーするにあたって、おすすめのお店と注意点をご紹介します。

 

オーダーでおすすめの店は麻布テーラー

オーダーメイドを実際に作るにあたって、どこに発注をするのかも非常に大事です。

オーダーできるお店も色々な選択肢があります。

 

私のおすすめは麻布テーラーです。

比較的安価な価格帯からのオーダーもできますし、店員さんも親切なので、オーダーに不慣れな方でも安心だと思います。

 

最近値上げをしたがシャツは対象外

先日、麻布テーラーからDMが届いていました。

内容を見てみると、商品価格改定が行われたとのこと。(以前から予告されていました)

原材料高騰により、2月1日からアイテムによっては若干の値上げが行われました。

該当アイテムは、スーツ・ベステッドスーツ・ジャケット・スラックスの4種類です。

個人的には、よく買い替えを行うシャツは値上げされなかったので安堵しました。

 

麻布テーラーは値上げを行いましたけれども、若干ですし価格に対してのクオリティは変わらないと思うので、今後もおすすめできるお店です。

 

パターンオーダーシャツフェアは利用しない、オーダーするなら通常時に定番生地やおすすめ生地を選ぶ

麻布テーラーを利用する際に注意すべきことがあります。

それは、「パターンオーダーシャツフェアの時期にはお店に行かない」ということです。

 

麻布テーラーでは通常、シャツ1枚7000円から仕立てることができます。

これがパターンオーダーシャツフェアの時期になると、2枚で16000円(1枚8000円)で作ることができるんです。

「普段10000円以上する生地も選べるからパターンオーダーシャツフェアはお得!」と紹介されることが多いんですけれども、これには裏があります。

このフェアで選べる生地はシーズン中の売れ残りのみで、使いやすい定番や人気ある生地は選べません。

だからこそ、「パターンオーダーシャツフェアの期間中にお店に行くのがおすすめ」という意見を真に受けるべきではないでしょう。

 

店員さんも「ベーシックでおすすめできる生地が残っていることはほぼありません。どれも個性的で不人気な生地ばかりです。正直に言うと、在庫一掃セールですね」と話しています。(誤解を与えないために補足すると、個性的かどうかはともかく、不人気であるからと言っておすすめできないないわけではないです。常に多数決で正解が選ばれるとは限りませんから)

私も一応毎年シャツフェアは覗いてみるのですが、使いやすいと思ったものが残っていたことはほとんどありません。

だから私はいつもシャツフェア時期以外の通常時にお店に行って、定番生地やそのシーズンでおすすめ生地の中から選んで仕立てています。

それらの生地は実際に早い段階で売り切れてしまい、シャツフェアには残っていませんでした。

 

通常オーダー品は3週間程で仕上がるのが、フェア中にオーダーしたものは70日程かかるのもネックです。

フェア中は人も多いので、普段丁寧な接客をされる店員さんも時間に追われていまい、ゆとりを持って話せません。(店内にお客さんが多いと明らかに巻いてきます。仕方のないことですが)

ですので、やはり混まない通常時にセール除外品の中から選ぶのが、物自体の良さ・かかる時間の短さ・店員さんのアドバイスなど総合的に良いです。

 

麻布テーラーはオーダー初心者の心強い味方

手の届きやすい価格で良質なシャツが仕立てられる麻布テーラーは、オーダーに不慣れな方にとっても頼れる存在となってくれるでしょう。

まずは基本となるシンプルなドレスシャツから始めてみるのがおすすめです。

ドレスシャツをオーダーする時のポイントとは?既成品でも使える選び方のコツを紹介!

その時、いきなり大量に作るのではなく、最初に1・2枚程度試してみてから見た目や着心地を確認してみてください。

そのほうがさらに良いオーダーができるはずですので。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

-スーツスタイル

© 2025 大人のためのファッションブログ